こんにちは。代表の銀河(@ginga_noguchi)です。
ネットショップを開設して売上を上げたい。だけどネットショップの作り方がわからないし、費用が不安。
BASEというサービスは無料でネットショップを作ることができ、しかも完全初心者の素人でもわかりやすいほど簡単です。簡単すぎて説明するまでもないレベルですが、僕も作ってみたので開設手順を説明していきます。
- BASEを使ってネットショップを開設する方法
- BASEの登録方法の簡単さ
- 「ネットショップを作る」ということに不安はいらないということ
BASEにアカウント登録する

まずはBASEの申し込みページへアクセスします。下のボタンから飛べます。
無料で開設

- メールアドレス:メールアドレスを入力
- パスワード:任意のパスワードを入力
- ショップURL:任意の文字列を入力し、末尾のドメインを選択(好きなものでOK)
- 【無料でネットショップを開く】をクリック

利用規約の同意にチェックを入れて【上記に同意する】ボタンをクリック
これでBASEのアカウントが作成されました
BASEでのショップ開設手順

登録時に入力したメールアドレス宛にBASEからメールが届くので、記載されているリンクをクリックします。

【入力する】をクリック

- 区分:事業区分を選択
- 法人名:会社名と会社名のフリガナを入力
- 事業者の氏名:代表者名を入力
- 事業者の所在地:会社や店舗の住所を入力
- 電話番号を入力

個人の場合はこんな感じですね。

電話またはSMS(ショートメール)を選択し、案内された認証番号を入力して【認証する】をクリック


営業時間、販売価格、支払方法などを入力します。あらかじめ入力されているので、ちゃがう箇所だけ修正すればOKです。

【選択する】をクリック

キャリア決済はdocomoやau、ソフトバンクの携帯払い、海外との取引などPayPalを利用する場合はチェックを入れたり、必要なものを選択します。

- 屋号:屋号(店舗名)をアルファベットとカタカナで入力
- 事業者の氏名:代表者名を入力
- 事業者名(カナ):代表者のフリガナを入力
- 事業者の生年月日:代表者の生年月日を入力
- お住いのご住所:代表者の自宅の住所を入力

運営ショップのカテゴリーを選択して【保存する】をクリック

これでネットショップの開設は完了です。
BASEならショップ開設まで5分かかりません
ここまできたらあとは商品を登録していくだけです。BASEをつかえば非常に簡単にネットショップを開設できますね。
さらにBASEにはBASE Appというプラグインが多く開発されているので、機能をカスタマイズすることができます。一例をあげると
- 独自ドメイン設定
- 会員や卸などの特定のお客様向けパスワード
- 定期便
- 予約販売
- メルマガ
- Instagram連携
- freeeやマネーフォワードとの連携
などがあり、その数およそ70。さらに日々追加されていき高機能に進化していっています。
これが無料(売れたときの決済手数料のみ)で利用できるのは、非常にうれしいですね。ネットショップを始めたいと思っている方、この機会に始めてみてはいかがでしょう?

ご不明な点はご質問ください
制作費用は無料。月額7,900円~できるHP

制作費高い、維持費高い、更新できない、古い、ダサい、問い合わせこない……一般的なWeb制作を脱却する新サービス。最高のコストパフォーマンスを保証します。
初期費用49,800円が今なら無料